Windows7のPCで使っていたタスクをWindows10に移行して実行したところ、オペレーターまたは管理者が要求を拒否しました。(0x800710E0) というエラーが発生して、タスクが実行されないという現象がありました。
本日はエラー 0x800710E0 の解決方法を紹介します。
目次
Windows10にタスクを移行したらエラー0x800710E0が発生した
Windows7では問題なく実行されていたタスクをエクスポートして、Windows10のPCにインポートをしました。
動作確認として、Windows10のPCでタスクを手動で実行したところ、正常終了しました。
これで問題ないと思い、夜間に起動するようにスケジュールをして翌日に処理結果を確認したところ、オペレーターまたは管理者が要求を拒否しました。(0x800710E0) とエラーが発生していました。

エラー0x800710E0解決までの経緯
思っていたよりも解決に時間がかかってしまったので、解決までに試したことを紹介します。
タスクの構成を変更してみる
タスクの構成をWindows10から別の構成に変更すると解決したという記事を見たのでエラーになったタスクの構成を確認しました。
Windows7で作成したタスクなので、もともとWindows10にはなっていませんでした。
しかし念のため別のタスクに変更して起動するか確認したところ、変更前と同じ「0x800710E0」が発生していました。

タスクを再作成してみる
タスクを再作成すればかなりの確率でエラーが発生しなくなるという記事を発見したので、タスクを再作成してみました。
しかし「0x800710E0」が再び発生して処理がされていませんでした。
タスク実行ユーザを変更してみる
エラー内容に「要求を拒否しました」とあったので、権限が足りないのではないかと仮説を立ててみました。
エラーが出ていた時の実行ユーザはドメインのAdministrator権限を持っているユーザでしたが、ローカルのAdministrator権限を持っているユーザを実行時のユーザに変更してみました。
するとエラーが発生することなく正常終了していました。


最後に
いかがだったでしょうか。
本日はタスクがエラー0x800710E0で実行されない場合の解決方法を紹介しました。
現在使っているPCをWindows10へ移行される方はまだいらっしゃると思います。もしタスクで0x800710E0が発生したらぜひこの記事を参考にしてみてください。

そういえば、私が年収100万円アップした時にお世話になったところをシェアしますね★

私が以前転職活動で利用していたJACリクルートメントは業界3位の人材紹介会社です。
3,000社を超える外資系企業から依頼されている求人情報のほか、求職者の転職意欲に合わせた活動方法も紹介しています。
個別求人へのエントリー依頼や無料転職コンサルティングも行っているので、外資系企業への転職を考えている方にオススメです。

お金の教養講座は普段なかなか聞くことができないお金のことを短期間で効率的に学べる入門講座です。
老後の不安をなくしたい・収入アップしたい・貯蓄体質になりたい・投資でお金を増やしたいなどお金関して不安や希望がある方にピッタリの講座です。
今なら自宅で受講可能なWeb受講が無料なので、気になる方はチェックしてみてください。