私は2018年8月からWealthNaviで資産運用を始めています。
WealthNavi は「長期投資」「積立投資」「分散投資」の資産運用をロボットによる全自動でおこなってくれるサービスです。
本日は運用報告13週目です。
今週は先週末より評価額が上がり、今週末の資産評価額は【\345,707】 となりました。
先週より資産評価額が回復しましたが、まだ資産評価額がプラスにはなりませんでした。
\夏のボーナスキャンペーン中/
★投資額に応じて現金ゲット
2020年6月15日 ~ 6月19日の運用実績

先週末の資産評価額は【\343,128】でしたが、今週末の資産評価額は【\345,707】でした。
今週は先週に引き続き資産評価額がマイナスとなりました。
2020年6月15日 ~ 6月19日のポートフォリオ

今週は【米国株】【米国債券】【金】の資産評価額がプラスになり、【日欧株】【新興国株】【不動産】はマイナスとなりました。
資産評価額の回復も少なかったため、各資産の損益もあまり変わらない週となりました。
先週の評価額 | 今週の評価額 | 今週 - 先週 | |
米国株 | \117,893 | ¥119,759 | \1,866 |
日欧株 | \113,276 | ¥113,869 | \593 |
新興国株 | \51,866 | ¥52,207 | \341 |
米国債券 | \16,574 | ¥16,534 | -\40 |
金 | \25,367 | ¥25,477 | \110 |
不動産 | \17,307 | ¥17,016 | -\291 |
現金 | \845 | ¥845 | \0 |

今週の相場について
今週の日経平均は6月15日に米国のデモ・中国での新型コロナウイルスの第2波懸念があり、¥774.53と大幅に下落しました。
6月16日にFRBの社債買入れ開始の発表を受けて¥1,051.26上昇しました。
ダウ平均株価は新型コロナウイルス感染拡大懸念が減少したため、26,611.03ドルまで上昇しました。
しかし米国内で新型コロナウイルスの感染が再拡大していることにより、週末にかけて株価が下落していきました。

WealthNaviのポイント
- ノーベル賞受賞の理論をベースにしたアルゴリズムを使っているロボットアドバイザー
- 全自動で投資ができるので忙しい方や投資初心者におすすめ
- 毎月定額の自動積立投資が可能で、手動で入金する必要なし
WealthNaviはノーベル賞受賞の理論をベースに世界水準の金融アルゴリズムを使用しているロボットアドバイザーです。
投資商品の選定から資産購入、運用など全てをロボアドバイザーが行ってくれるので、忙しいサラリーマンの方や投資初心者の方におすすめです。
自動積立の設定をしておけば毎月決まった日にちに決まった金額を積立てられるので、入金の手間が省けます。
これから投資をしてみたいけど何をしたら良いか分からないという方にはぴったりなサービスです。
