私は2018年8月からWealthNaviで資産運用を始めています。
WealthNavi は「長期投資」「積立投資」「分散投資」の資産運用をロボットによる全自動でおこなってくれるサービスです。
本日は運用報告22週目です。
今週末は久しぶりに先週末よりも資産評価額が減少して終了となり、【¥397,343】 となりました。
今週は2020年2月28日以来のリバランスも実施されたので、その詳細も紹介します。
\ 冬のボーナスキャンペーン実施中 /
★ 入金額に応じて現金をGET ★

2020年8月24日 ~ 8月28日の運用実績

今週は先週末よりも資産評価額が上がり、資産評価額は【27,343円】のプラスとなりました。
日付 | 資産評価額 | 運用資金 |
8月24日 | \394,121 | \370,000 |
8月25日 | \397,340 | \370,000 |
8月26日 | \398,745 | \370,000 |
8月27日 | \398,330 | \370,000 |
8月28日 | \397,343 | \370,000 |

2020年8月24日 ~ 8月28日のポートフォリオ

今週も先週と同じで【米国株】【新興国株】【米国債券】【金】の資産評価額がプラスになり、【日欧株】【不動産】はマイナスとなりました。
先週の資産評価額と比較をしてみると、【米国株】が先週より低くなっていますが、リバランスで米国株を売却しているためにマイナスになっています。
【不動産】は先週よりも資産評価額がプラスになったことで、損益が1,000円をきりました。
来週は資産購入もあるので、そろそろプラスになってほしいところです。
先週の資産評価額 | 今週の資産評価額 | 今週 - 先週 | |
米国株 | ¥138,934 | ¥137,914 | -\1,020 |
日欧株 | ¥127,580 | ¥130,218 | \2,638 |
新興国株 | ¥57,108 | ¥57,712 | \604 |
米国債券 | ¥18,569 | ¥19,759 | \1,190 |
金 | ¥28,829 | ¥29,489 | \660 |
不動産 | ¥18,515 | ¥19,936 | \1,421 |
現金 | ¥1,057 | ¥2,315 | \1,258 |
リバランスの実施内容

今回のリバランスでは【日欧株】【米国債券】【金】【不動産】を購入して、【米国株】【新興国株】を売却しています。
特に【米国株】は4,628円と今回のリバランスの中では一番大きな金額の売却をしました。
最近の金相場がかなり高騰している中、少額ですが金を追加購入していることが意外です。
今週の相場について
今週の日経平均株価は8月27日までは23,000円台をキープしていましたが、8月28日に【安部首相辞意の意向】のニュースが伝わると急落して、一時【22,594.79】まで下落しました。
その後株価は少し上昇して今週末の終値は【22,882.65円】となっています。
ダウ工業平均株価は新型コロナウイルス感染症のワクチン関連のニュースや27日におこなわれたジャクソンホール会合でのパウエル議長の講演が好感され、今週末の終値は【28,653.87ドル】となりました。

WealthNaviのポイント
- ノーベル賞受賞の理論をベースにしたアルゴリズムを使っているロボットアドバイザー
- 全自動で投資ができるので忙しい方や投資初心者におすすめ
- 毎月定額の自動積立投資が可能で、手動で入金する必要なし
WealthNaviはノーベル賞受賞の理論をベースに世界水準の金融アルゴリズムを使用しているロボットアドバイザーです。
投資商品の選定から資産購入、運用など全てをロボアドバイザーが行ってくれるので、忙しいサラリーマンの方や投資初心者の方におすすめです。
自動積立の設定をしておけば毎月決まった日にちに決まった金額を積立てられるので、入金の手間が省けます。
これから投資をしてみたいけど何をしたら良いか分からないという方にはぴったりなサービスです。
