2020年7月10日から株式会社FOLIOが提供しているAI搭載の進化したロボアドバイザー【FOLIO ROBO PRO】で新しく資産運用を開始しました。
ここでは2022年1月の実績を報告していきます。
\ AIを使ったロボアドバイザー Folio Robo Pro /
目次
2022年1月25日 ~ 2022年1月29日の運用実績

先週は126,544円だったので、584円のマイナスで終了しました。
先週は日本株や米国株がかなり暴落しましたが、あまり影響を受けずに済みました。
日付 | 資産運用額 |
1月25日 | 126,008円 |
1月26日 | 126,204円 |
1月27日 | 125,244円 |
1月28日 | 125,556円 |
1月29日 | 125,960円 |

2022年1月25日 ~ 2022年1月29日のポートフォリオ

先週は【新興国株】【米国債券】の含み損益がマイナスで、それ以外の含み損益はプラスで終了しました。
【米国債券】は先週より含み損が少なくなりましたが、リバランスで新規購入した【新興国株】の含み損益がいきなりマイナスになっています。
来月でプラスになるか注目です。
アセット | 運用金額 | 含み損益 |
米国株 | 15,053円 | +2.96% |
先進国株 | 4,805円 | +1.24% |
新興国株 | 45,279円 | -2.06% |
米国債券 | 20,184円 | -0.43% |
ハイイールド債 | 9,953円 | +0.54% |
金 | 27,771円 | +7.62% |
現金 | 2,915円 | 0% |
2022年1月のリバランス
2022年1月のリバランスは1月29日に実施されました。
Folio Robo Proのリバランスは運用報告書を見ることで、売買履歴を確認できます。
今月は久しぶりに【米国株】【先進国株】【新興国株】を新規に購入しています。
来月末にどうなってるか注目ですね。
米国株 | 新規購入 |
先進国株 | 新規購入 |
新興国株 | 一部売却 |
米国債券 | 一部売却 |
ハイイールド債 | 新規購入 |
金 | 一部売却 |
2022年1月18日 ~ 2022年1月22日の運用実績

先週は127,476円だったので、932円のマイナスで終了しました。
先週の日本株や米国株はかなり下がっていたので、しょうがないですね。
日付 | 資産運用額 |
1月18 | 128,420円 |
1月19日 | 127,337円 |
1月20日 | 128,093円 |
1月21日 | 128,046円 |
1月22日 | 126,544円 |
2022年1月18日 ~ 2022年1月22日のポートフォリオ

先週は【金】の含み損益がプラスで、【新興国株】【米国債券】の含み損益がマイナスで終了しました。
日本株も米国株も先週は下がっているので、先月のリバランスで購入していなかったのは正解だったと思います。
アセット | 運用金額 | 含み損益 |
新興国株 | 61,246円 | -0.49% |
米国債券 | 26,090円 | -1.55% |
金 | 37,933円 | +8.51% |
現金 | 1,275円 | 0% |
2022年1月11日 ~ 2022年1月15日の運用実績

先週は127,768円だったので、292円のマイナスで終了しました。
1月13日に130,000円台に到達しましたが、すぐに戻ってしまいました。
日付 | 資産運用額 |
1月11日 | 127,799円 |
1月12日 | 129,592円 |
1月13日 | 130,046円 |
1月14日 | 128,216円 |
1月15日 | 127,476円 |
2022年1月11日 ~ 2022年1月15日のポートフォリオ

先週の含み損益は【米国債券】がマイナスで、それ以外の資産はプラスで終了しました。
【米国債券】が久しぶりにマイナスになってしまいました。
アセット | 運用金額 | 含み損益 |
新興国株 | 62,532円 | +1.60% |
米国債券 | 26,072円 | -1.62% |
金 | 37,629円 | +7.64% |
現金 | 1,243円 | 0% |
2022年1月1日 ~ 2022年1月8日の運用実績

2021年12月の最終週の運実績は128,218円だったので、450円のマイナスで終了しました。
今月は始まったばっかりなので、これからどうなるか注目です。
日付 | 運用金額 |
1月1日 | 128,218円 |
1月2日 | 128,218円 |
1月3日 | 128,218円 |
1月4日 | 128,104円 |
1月5日 | 129,263円 |
1月6日 | 127,443円 |
1月7日 | 127,400円 |
1月8日 | 127,768円 |
2022年1月1日 ~ 2022年1月8日のポートフォリオ

今週は全てのアセットの含み損益がプラスで終了しました。
先月末にあったリバランスでは新規アセットの購入はなく、比率もほとんど変わらなかったので、今月も先月に引き続き、3つのアセットでの運用となります。
アセット | 運用金額 | 含み損益 |
新興国株 | 62,035円 | +0.80% |
米国債券 | 26,619円 | +0.44% |
金 | 37,871円 | +8.33% |
現金 | 1,243円 | 0% |
投資初心者にはFOLIO ROBO PROがオススメ

FOLIO ROBO PROのポイント
- 10万円から運用を始められる
- 運用はすべてお任せなので、忙しい社会人にピッタリ
- AIにを使った運用ができる進化版ロボアドバイザー
FOLIO ROBO PROは金融機関向けにAI技術を提供しているAlpaca社と協業し、開発した進化版ロボアドバイザーです。
10万円から始めることができ、投資銘柄の選定や購入比率の配分など全て自動でやってくれるので、一度運用を始めたら何もすることがありません。
他社のロボアドバイザーは長期運用することで運用益を出すのが一般的ですが、Folio Robo Proは短期運用でも運用益が期待できます。
