2020年7月10日から株式会社FOLIOが提供しているAI搭載の進化したロボアドバイザー【FOLIO ROBO PRO】で新しく資産運用を開始しました。
ここでは2022年9月の実績を報告していきます。
\ AIを使ったロボアドバイザー Folio Robo Pro /
目次
2022年9月20日 ~ 2022年9月24日の運用結果
2022年9月20日 ~ 2022年9月24日の運用実績

先週末の運用実績は137,859円だったので、6,576円のマイナスで終了しました。
今週も先週と同じく右肩下がりの週でした。
そろそろ回復してほしいですね。
日付 | 運用金額 |
9月20日 | 138,552円 |
9月21日 | 137,284円 |
9月22日 | 136,130円 |
9月23日 | 132,977円 |
9月24日 | 131,283円 |

2022年9月20日 ~ 2022年9月24日のポートフォリオ

今週は【先進国株】と【米国リート】の含み損益がマイナスで、それ以外のアセットの含み損益がプラスで終了しました。
マイナスアセットの期間は次のようになっています。
- 先進国株 : 2週目
- 米国リート:1週目
アセット | 運用金額 | 含み損益 |
米国株 | 43,043円 | +2.01% |
先進国株 | 42,693円 | -7.24% |
米国債券 | 1,715円 | +5.93% |
ハイイールド債 | 2,395円 | +2.22% |
米国リート | 3,716円 | -6.04% |
金 | 35,106円 | +0.22% |
現金 | 2,615円 | 0% |
2022年9月13日 ~ 2022年9月17日の運用結果
2022年9月13日 ~ 2022年9月17日の運用実績

先週末の運用実績は142,357円だったので、4,498円のマイナスで終了しました。
先週はきれいな右肩下がりになっていますね。
日付 | 運用実績 |
9月13日 | 143,924円 |
9月14日 | 140,981円 |
9月15日 | 139,790円 |
9月16日 | 138,725円 |
9月17日 | 137,859円 |
2022年9月13日 ~ 2022年9月17日の

今週は【先進国株】の含み損益がマイナスで、それ以外のアセットの含み損益がプラスで終了しました。
マイナスアセットの期間は次のようになっています。
- 先進国株 : 1週目
アセット | 運用金額 | 含み損益 |
米国株 | 45,536円 | +7.92% |
先進国株 | 45,716円 | -0.68% |
米国債券 | 1,746円 | +7.84% |
ハイイールド債 | 2,467円 | +5.29% |
米国リート | 3,969円 | +0.35% |
金 | 35,810円 | +2.23% |
現金 | 2,615円 | 0% |
2022年9月6日 ~ 2022年9月10日の運用結果
2022年9月6日 ~ 2022年9月10日の運用実績

先週末の運用実績は136,544円だったので、5,813円のプラスで終了しました。
9月8日に4,000円近く上昇して、そのまま140,000円台をキープしたまま今週が終わりました。
日付 | 運用実績 |
9月6日 | 136,889円 |
9月7日 | 138,159円 |
9月8日 | 142,106円 |
9月9日 | 141,834円 |
9月10日 | 142,357円 |
2022年9月6日 ~ 2022年9月10日のポートフォリオ

今週は全てのアセットの含み損益がプラスで終了しました。
3週ぶりに全アセットの含み損益がプラスになりました。
アセット | 運用金額 | 含み損益 |
米国株 | 47,623円 | +12.87% |
先進国株 | 47,091円 | +2.31% |
米国債券 | 1,754円 | +8.34% |
ハイイールド債 | 2,509円 | +7.08% |
米国リート | 4,202円 | +6.25% |
金 | 36,563円 | +4.38% |
現金 | 2,615円 | 0% |
2022年9月1日 ~ 2022年9月3日の運用結果
2022年9月1日 ~ 2022年9月3日の運用実績

先週末の運用実績は137,411円だったので、867円のマイナスで終了しました。
先々週よりは大きく下げることはなかったですが、先週も調子がイマイチでした。
今はガマンの時ですね。
日付 | 運用実績 |
9月1日 | 136,535円 |
9月2日 | 136,391円 |
9月3日 | 136,544円 |
2022年9月1日 ~ 2022年9月3日のポートフォリオ

先週も【先進国株】の含み損益がマイナスで、それ以外の含み損益がプラスで終了しました。
マイナスアセットの期間は次のようになっています。
- 先進国株 : 2週目
アセット | 運用金額 | 含み損益 |
米国株 | 45,077円 | +6.84% |
先進国株 | 44,902円 | -2.44% |
米国債券 | 1,735円 | +7.16% |
ハイイールド債 | 2,420円 | +3.29% |
米国リート | 3,960円 | +0.13% |
金 | 35,846円 | +2.33% |
現金 | 2,604円 | 0% |
投資初心者にはFOLIO ROBO PROがオススメ

FOLIO ROBO PROのポイント
- 10万円から運用を始められる
- 運用はすべてお任せなので、忙しい社会人にピッタリ
- AIにを使った運用ができる進化版ロボアドバイザー
FOLIO ROBO PROは金融機関向けにAI技術を提供しているAlpaca社と協業し、開発した進化版ロボアドバイザーです。
10万円から始めることができ、投資銘柄の選定や購入比率の配分など全て自動でやってくれるので、一度運用を始めたら何もすることがありません。
他社のロボアドバイザーは長期運用することで運用益を出すのが一般的ですが、Folio Robo Proは短期運用でも運用益が期待できます。
