投資

Folio Robo Pro 実績報告2022年10月

2020年7月10日から株式会社FOLIOが提供しているAI搭載の進化したロボアドバイザー【FOLIO ROBO PRO】で新しく資産運用を開始しました。

ここでは2022年9月の実績を報告していきます。

\ AIを使ったロボアドバイザー Folio Robo Pro /

FOLIO ROBO PROの公式ページはこちら

2022年10月25日 ~ 2022年10月29日の運用結果

2022年10月25日 ~ 2022年10月29日の運用実績

先週末の運用実績は141,926円だったので、923円のプラスで終了しました。

今週も141,000円台をキープしています。

日付運用実績
10月25日139,318円
10月26日140,671円
10月27日139,818円
10月28日138,640円
10月29日141,926円

Folio Robo Pro 実績報告2022年9月 2020年7月10日から株式会社FOLIOが提供しているAI搭載の進化したロボアドバイザー【FOLIO ROBO PRO】で新しく資産...

2022年10月25日 ~ 2022年10月29日のポートフォリオ

今週は全てのアセットの含み損益がプラスで終了しました。

9月6日週ぶりに全アセットの含み損益がプラスになっています。

アセット運用金額含み損益
米国株70,057円+10.06%
先進国株14,996円+0.72%
米国債券28円+3.70%
ハイイールド債865円+6.27%
米国リート18,882円+1.09%
33,966円+2.10%
現金3,132円0%

2022年10月18日 ~ 2022年10月22日の運用結果

2022年10月18日 ~ 2022年10月22日の運用実績

先週末の運用実績は133,452円だったので、7,551円のプラスで終了しました。

9月6日週以来の140,000円台回復です。

日付運用金額
10月18日137,052円
10月19日138,433円
10月20日137,619円
10月21日136,974円
10月22日141,003円

2022年10月18日 ~ 2022年10月22日のポートフォリオ

今週は【米国リート】の含み損益がマイナスで、それ以外のアセットの含み損益はプラスで終了しました。

【先進国株】はやっとプラスになってくれました。

マイナスアセットの期間は次のようになっています。

  • 米国リート:5週目

アセット運用金額含み損益
米国株60,404円+9.75%
先進国株29,568円+0.17%
米国債券679円+8.29%
ハイイールド債20,302円+6.26%
米国リート6,486円-4.10%
20,977円+7.07%
現金2,587円0%

2022年10月11日 ~ 2022年10月15日の運用結果

2022年10月11日 ~ 2022年10月15日の運用実績

先週末の運用実績は133,243円だったので、209円のプラスで終了しました。

今週はあまり大きく動きませんでした。

日付運用実績
10月11日132,423円
10月12日132,028円
10月13日132,858円
10月14日135,222円
10月15日133,452円

2022年10月11日 ~ 2022年10月15日のポートフォリオ

今週は【先進国株】も【米国リート】の含み損益がマイナスで、それ以外のアセットの含み損益はプラスで終了しました。

マイナスアセットの期間は次のようになっています。

  • 先進国株 : 5週目
  • 米国リート:4週目

アセット運用金額含み損益
米国株56,386円+2.45%
先進国株27,794円-5.84%
米国債券668円+6.54%
ハイイールド債19,536円+2.25%
米国リート6,174円-8.71%
20,307円+3.65%
現金2,587円0%

2022年10月1日 ~ 2022年10月8日の運用結果

2022年10月1日 ~ 2022年10月8日の運用実績

先週末の運用実績は131,283円だったので、1,960円のプラスで終了しました。

週の半ばから、下がってきてしまいました。

日付運用実績
10月1日131,078円
10月2日131,078円
10月3日131,078円
10月4日134,100円
10月5日137,784円
10月6日136,820円
10月7日135,720円
10月8日133,243円

2022年10月1日 ~ 2022年10月8日のポートフォリオ

今週は【先進国株】も【米国リート】の含み損益がマイナスで、それ以外のアセットの含み損益はプラスで終了しました。

マイナスアセットの期間は次のようになっています。

  • 先進国株 : 4週目
  • 米国リート:3週目
アセット運用金額含み損益
米国株56,234円+2.17%
先進国株27,753円-5.98%
米国債券662円+5.58%
ハイイールド債19,329円+1.17%
米国リート6,187円-8.52%
20,559円+4.94%
現金2,519円0%

2022年10月のリバランス

2022年10月のリバランスは10月31日に実施されました。

米国株追加購入
先進国株一部売却
米国債券一部売却
ハイイールド債一部売却
米国リート追加購入
追加購入

投資初心者にはFOLIO ROBO PROがオススメ

FOLIO ROBO PROのポイント

  • 10万円から運用を始められる
  • 運用はすべてお任せなので、忙しい社会人にピッタリ
  • AIにを使った運用ができる進化版ロボアドバイザー

FOLIO ROBO PROは金融機関向けにAI技術を提供しているAlpaca社と協業し、開発した進化版ロボアドバイザーです。

10万円から始めることができ、投資銘柄の選定や購入比率の配分など全て自動でやってくれるので、一度運用を始めたら何もすることがありません。

他社のロボアドバイザーは長期運用することで運用益を出すのが一般的ですが、Folio Robo Proは短期運用でも運用益が期待できます。

FOLIO ROBO PROの公式ページはこちら

フォリオ RoboProは儲かる?運用して分かったメリットとデメリット フォリオRobo Proは運用資金を預けると自動的に資産運用をしてくれるロボアドバイザーです。 私は2020年7月からフォリオR...