投資

Folio Robo Pro 実績報告2022年11月

2020年7月10日から株式会社FOLIOが提供しているAI搭載の進化したロボアドバイザー【FOLIO ROBO PRO】で新しく資産運用を開始しました。

ここでは2022年11月の実績を報告していきます。

\ AIを使ったロボアドバイザー Folio Robo Pro /

FOLIO ROBO PROの公式ページはこちら

2022年11月22日 ~ 2022年11月26日の運用結果

2022年11月22日 ~ 2022年11月26日の運用結果

先週末の運用実績は139,578円だったので、1,410円のプラスで終了しました。

今週は140,000円台まで回復してくれました。

最近ずっと140,000円台前後でウロウロしているので、もうそろそろ安定してほしいです。

日付運用金額
11月22日140,472円
11月23日141,847円
11月24日142,292円
11月25日139,628円
11月26日140,988円

Folio Robo Pro 実績報告2022年10月 2020年7月10日から株式会社FOLIOが提供しているAI搭載の進化したロボアドバイザー【FOLIO ROBO PRO】で新しく資産...

2022年11月22日 ~ 2022年11月26日のポートフォリオ

今週も全てのアセットの含み損益がプラスで終了しました。

各アセットの含み損益は順調にプラスを伸ばしていますね。

アセット運用金額含み損益
米国株69,932円+7.07%
先進国株23,692円+4.36%
ハイイールド債4,195円+1.18%
40,976円+2.17%
現金2,193円0%

2022年11月15日 ~ 2022年11月19日の運用結果

2022年11月15日 ~ 2022年11月19日の運用実績

先週末の運用実績は140,587円だったので、1,009円のマイナスで終了しました。

今週末は140,000円台を割ってしまいました。

なかなか安定して140,000円台をキープできないですね。

日付運用金額
11月15日140,756円
11月16日140,126円
11月17日139,685円
11月18日140,120円
11月19日139,578円

2022年11月15日 ~ 2022年11月19日のポートフォリオ

今週も全てのアセットの含み損益がプラスで終了しました。

140,000円台を割ってもマイナスのアセットが出ていないのは、緊急リバランスのおかげですね。

アセット運用金額含み損益
米国株69,022円+5.68%
先進国株23,229円+2.32%
ハイイールド債4,163円+0.41%
40,971円+2.16%
現金2,193円0%

2022年11月8日 ~ 2022年11月12日の運用結果

2022年11月8日 ~ 2022年11月12日の運用実績

先週末の運用実績は139,619円だったので、968円のプラスで終了しました。

1週間で140,000円台まで復活してくれました。

最近は140,000円台を境に上下に動いていることが多いですね。

日付運用金額
11月8日139,324円
11月9日140,703円
11月10日138,803円
11月11日142,761円
11月12日140,587円

2022年11月8日 ~ 2022年11月12日のポートフォリオ

今週は全てのアセットの含み損益がプラスで終了しました。

10月のリバランスの内容が反映されて、先週までマイナスだった【米国債券】と【米国リート】がポートフォリオからなくなっています。

アセット運用金額含み損益
米国株69,498円+6.41%
先進国株23,389円+3.02%
ハイイールド債4,167円+0.51%
41,340円+3.08%
現金2,193円0%

2022年11月1日 ~ 2022年11月5日の運用結果

2022年11月1日 ~ 2022年11月5日の運用実績

先週末の運用実績は141,926円だったので、2,307円のマイナスで終了しました。

10月11日ぶりに140,000円を割ってしまいました。

日付運用実績
11月1日141,874円
11月2日140,753円
11月3日137,663円
11月4日137,854円
11月5日139,619円

2022年11月2日 ~ 2022年11月5日のポートフォリオ

今週は【米国債券】と【米国リート】の含み損益がマイナスで、それ以外のアセットの含み損益がプラスで終了しました。

マイナスアセットの期間は次のようになっています。

  • 米国債券:1週目
  • 米国リート:1週目
アセット運用金額含み損益
米国株67,528円+6.08%
先進国株15,155円+1.79%
米国債券26円-3.70%
ハイイールド債843円+3.56%
米国リート18,489円-1.02%
34,571円+3.91%
現金3,007円0%

2022年11月のリバランス

2022年11月の緊急リバランス

2022年11月14日に緊急リバランスが実施されました。

米国株追加購入
先進国株追加購入
米国債券売却
ハイイールド債追加購入
米国リート売却
追加購入

投資初心者にはFOLIO ROBO PROがオススメ

FOLIO ROBO PROのポイント

  • 10万円から運用を始められる
  • 運用はすべてお任せなので、忙しい社会人にピッタリ
  • AIにを使った運用ができる進化版ロボアドバイザー

FOLIO ROBO PROは金融機関向けにAI技術を提供しているAlpaca社と協業し、開発した進化版ロボアドバイザーです。

10万円から始めることができ、投資銘柄の選定や購入比率の配分など全て自動でやってくれるので、一度運用を始めたら何もすることがありません。

他社のロボアドバイザーは長期運用することで運用益を出すのが一般的ですが、Folio Robo Proは短期運用でも運用益が期待できます。

FOLIO ROBO PROの公式ページはこちら

フォリオ RoboProは儲かる?運用して分かったメリットとデメリット フォリオRobo Proは運用資金を預けると自動的に資産運用をしてくれるロボアドバイザーです。 私は2020年7月からフォリオR...